私がブログを始めた理由

こんにちは。

のらねこです。

 

3連休、みなさまはお出かけ等はされたでしょうか?

私は、自宅近辺で3連休を過ごしておりました(遠くて2駅分しか移動してないです。笑)

 

一応、家事をしたり、加湿器を新調したり、髪を切りに行ったり、釣りに行ったり←と色々とやっている間にあっという間に3連休が終わってしまいました。

今は、夕飯の用意をして嫁さんの帰宅を待ちながら、こちらに手を付けております。

さて、今回は下記について書いていきたいと思います。

なぜ、ブログを始めたのか

自己紹介でも記載をしてますが、もう数年で30歳になるアラサーでございます。

結婚をしてから、子供や将来のことについて考えることが多くなり、色々と不安に感じることが多くなってきました。

  • 今のまま過ごしていって大丈夫なのか
  • 将来へのお金の不安
  • 仕事に関して、どのように取り組んでいくのか
  • 子供について
  • etc…

そんな中で、youtubeでビジネス系の動画を見る機会がありました。

今までは、釣りの動画やアニメーション動画、自分の娯楽に関してyoutubeの利用をしていましたが、ビジネス系の動画を見たときに何かしっくりとくるものがありました。

 

そこから、色々と見ていくと自分の不安を解消できるかもしれないyoutuberさんを見つけました。それがこの方になります。

【両学長 リベラルアーツ大学】https://liberaluni.com/

Youtube:https://www.youtube.com/c/ryogakucho

知っている方も多いかと思いますが、人生を豊かにする為にお金に関する知識や考え方を発信されているチャンネルになります。

 

動画内容を見たときに衝撃を受けました。。

今まで知らなかったお金に関しての知識や情報を無料でこんなに学べるのかと・・・

今では、毎朝通勤中に見るのが日課となっております。笑

 

その中でも給与所得以外の所得を持つ方法が動画内にあり、様々な副業が紹介をされておりました。

色々と紹介をされている中で私自身が興味を持ったのがこのブログ運営になります。

今はまだ特に収益を生んだりしているわけではないのですが、自分の趣味だったり考えだったりを発信して、結果として読んで頂いた方に何か一つでも有益な情報を提供出来ればいいなと思っています。

 

そんな訳でブログを始めることにしましたが、何を書いたらよいのかと悩み、自分が書けそうな事から、大きく2つのテーマを作ってみました。

①メインテーマ:釣り(シーバス)

②サブテーマ:ライフスタイル

①の釣りの情報に関しては、この時期このタイミングでどんなアプローチをして釣れているのか、どんなルアーでヒットをしたのか、どんな道具を使っているのか等を紹介していくと共に自分の釣行記録も兼ねております(‘ω’)

(Twitterでも更新をしていますが、文字数が少ないのでその補助も兼ねてます。 

 

その他にもう一つのテーマであるライフスタイルに関しては、あえて広くとっています。購入品や嫁との生活、考え方や将来のことなど幅広く書きたいことを書いていけるようにサブテーマとしてしてみました。

テーマは決めましたが、始めたばかりなので文章の構成や表現の仕方、色付け、デザインなどが試行錯誤中なので読みにくい内容になっているかもしれません。

ぜひ、記事の内容と合わせて構成や見やすさ等の成長具合も見ていっていただけると嬉しいです。

 

とりあえず、ブログ開始に伴い直近の目標としては、この2つをあげておこうと思います。

記事を書くことに慣れること

定期的に更新をしていくこと

何かを新しく始めると不慣れな部分だったり、わからないことがあったりと大変な部分が多々あるかと思います。まずは、定期的に記事を書いていきブログというものに慣れることそして、読んでもらえる記事を書けるようにレベルアップをしていこうと考えております。

 

この記事を書くまでにも、サイトの設定だったりデザインだったり、文字に線や色をつける方法だったり、Googleの設定だったりと結構苦戦をしながらやってきました。今はネットで調べながらできるので大変助かりますが。。

 

そんなこんなで、遠回りをしてしまいましたが、ブログを始めた理由に関しては、将来の不安をなくすことだったり、何かをする(できる)選択肢を増やすことだったり、豊かな人生を送る為だったりとそんな理由から始めてみました。

 

知識だけが増えても行動に移さなければ、意味がなくなってしまうので。。。

それにしても、新しく何かを始めるっていうのは新鮮味があっていいですね。

何かを始めた中で最終的に、思った結果にならなかったり、途中で挫折をしてしまっても、それが「経験」として残れば「失敗」では無いのかな~なんて考えたりします。

どんな結果になるかは、まだまだわかりませんが、とりあえずは頑張って更新を続けていこうと思います。

 

 

何だかんだ記事を書いている中で嫁が帰宅をし、ご飯も終わり。いつのまにか22時を過ぎてしまいました。

明日から、仕事の方もそうでない方もまた1週間頑張っていきましょう。

 

そんな感じです!またね!

(次は魚を乗せた釣行記の更新予定です(‘ω’)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です