あけましておめでとうございます!
のらねこです!
本年も東京湾奥のシーバス情報を中心に更新をしていこうと思いますので、お時間のある際に見に来ていただければ幸いです。
(釣り以外の記事も徐々に増やしていこうと思っております(^^)/)
さて、ブログを始めて約2か月経ち、20件ほどの記事を書いてみましたが、個人的に文章を打っているのは好きなようです(笑)
Twitter等のおかげもあってか、何名かの方にブログに遊びに来ていただけるようになりました。
まだまだ不慣れな部分もありますが、自分の出来る範囲で続けていってみようと思います。
新年1回目の記事になりますので、ここでは自分の目標を書いておきたいと思います。
【釣り関連】
- 東京湾奥、年間シーバス100本を目指す
- 80㎝Overのランカーの確保
- 釣り人の役に立つ情報の発信をしてみる
- ボートシーバスをやってみる
昨年は、残念ながら年間100本にもランカーにも遠く及ぶことが出来なかったので、今年は再度上記を狙っていきたいと思います。(理論付けたポイント選定だったり、時期に合わせた釣りをしていこうと思います。)
また、ブログを始めたので、自分がよく調べる内容の記事だったり、ルアーボックスの内容や一般人のタックルセッティングや考え方なども発信が出来たら何て考えております。(ほかの人のルアーボックスの中身って結構、気になったりしませんか?)
【ライフスタイル】
- 転職をする
- 今よりも収入をあげる
- 株の勉強をしていく
- 副業をしてみる
- FP3級の獲得
- 簿記3級の獲得
転職に関しては、今の会社での仕事に大きな不満があるわけでは無いのですが、この仕事を続けて将来自分の役立つかなどを考えると決して大きく役に立てる内容では無いので、今後の成長も見据えてIT分野で仕事をしたいと考えております。
また、株については、積立NISAでインデックス投資を行っておりますので、こちらの金額を上げつつも、個別株などの勉強も行ってみたいなと思っております。
その他、ライフスタイル全般に関しては、以前に記事内で上げた「リベ大」を参考に今よりも収入を上げるための行動をしていくことを目標にしております。
特にFPや簿記に関しては、資産を増やしていく上で必要なスキルになりますので、20代のうちに勉強をしておきたいと思っております。
<リベラルアーツ大学 https://liberaluni.com/ >
意外と目標を上げてみたら、結構ありましたね(;’∀’)

(全部達成できるかこれ・・・?)
心の声は置いておいて、ひとつずつ、頑張ってクリアを目指していきます!
そんな形で私の目標を上げてみましたが、皆さんも新年の目標はありますでしょうか?
まだ、考えていないという方はお正月中に考えて、何かの形で発信してもいいかもしれません。(言葉にしたり、誰かに伝えるとやらなくては!となるようです。)
コロナもまた猛威を振るい出しておりますが、皆様の新しい1年が素敵な年になることを祈っております。
それでは!またね!